中学受験算数「分配法則の逆を使った問題」

分配法則の逆サムネイル 算数
スポンサーリンク

中学受験算数「分配法則の逆を使った問題」です。

スポンサーリンク

分配法則の逆を使った問題

【3】次の計算をしなさい。
分配法則の逆の問題

【問題DL】3.分配法則の逆

分配法則の逆のポイント

➊分配法則の逆は、小数や分数でも使うことが出来る。
分配法則の逆のポイント

➋小数点ずらしは、一方を10倍したら、他方を1/10にすることで大きさは変わらない。そうすることで、分配法則の逆を利用できるようになる場合も多い。
小数点ずらしポイント

分配法則の逆を使った問題の解説

分配法則の逆問題解説1
分配法則の逆を使えるのに整式して、3.14でくくれるようにしましょう。

(2)の問題は、96÷8を一番最初に計算します。

分配法則の逆問題解説2
小数点をずらして、分配法則の逆を使えるようにしましょう。

分配法則の逆を使った問題の解答

(1)50.24
(2)789
(3)62.8

「小数の計算のコツ」の記事と合わせて、この分配法則の逆も計算を効率よくできるものとなります。計算問題については、日頃から工夫できないかを考えながら解きましょう。

コメント

テキストのコピーはできません。