中学受験国語「よく出る故事成語の問題」

よく出る故事成語サムネイル 国語
スポンサーリンク

中学受験国語「よく出る故事成語の問題」です。

スポンサーリンク

よく出る故事成語の問題

次の故事成語の意味を後の【語群】から一つずつ選びなさい。
(1)推敲
(2)矛盾
(3)漁夫の利
(4)背水の陣
(5)五十歩百歩
(6)蛇足
(7)覆水盆に返らず

【語群】
ア 両者が争っているうちに、第三者が利益を得ること。
イ 話のつじつまが合わないこと。
ウ 決死の覚悟で事に当たること。
エ よけいなもの。むだなつけ足し。
オ 文章や詩をよりよくしようと、表現を練ること。
カ 一度してしまったことは、取り返しがつかないこと。
キ 多少の差はあるが、たいしたちがいではないこと。

故事成語のポイント

故事成語とは、中国の昔の言い伝えや物語(故事)からできた言葉

(例)

  • 蛍雪の功…苦労して学問にはげみ、成果が出ること。
  • 推敲…文章を何度も練り直すこと。
  • 矛盾…物事の筋道や道理が合わないこと。つじつまが合わないこと
  • 漁夫の利…両者が争っているすきに、第三者が骨を折らずにその利益を横取りするたとえ。
  • 背水の陣…一歩もひけないような絶体絶命の状況の中で、全力を尽くすことのたとえ。
  • 五十歩百歩…違いはあるが、大差はなく、似たり寄ったりであること。
  • 蛇足…付け加える必要のないもの。余計なこと。
  • 覆水盆に返らず…一度起きてしまったことは二度と元には戻らない

よく出る故事成語の問題の解答

(1)オ
(2)イ
(3)ア
(4)ウ
(5)キ
(6)エ
(7)カ

コメント

テキストのコピーはできません。