中学受験国語「よく出ることわざの問題」です。
よく出ることわざの問題
【9】次の問いに答えなさい。
A.次の( )に当てはまる動物の名前を、後の【語群】から一つずつ選んで書きなさい。
(1)( )も木から落ちる
(2)( )に小判
(3)( )の耳に念仏
(4)( )で鯛をつる
(5)とらの( )の皮算用
(6)井の中の( )
【語群】馬 さる たぬき ねこ 蛙 えび
B.次の( )に漢数字を入れて、ことわざを完成させなさい。
(1)( )階から目薬
(2)七転び( )起き
(3)( )里の道も一歩から
(4)( )人寄れば文殊の知恵
C.次のことわざと似た意味のことわざを後の【語群】から一つ選びなさい。
(1)ぬかにくぎ
(2)月とすっぽん
(3)虻蜂取らず
(4)泣き面に蜂
(5)河童の川流れ
【語群】
ア 弱り目にたたり目
イ のれんに腕押し
ウ 二兎を追う者は一兎をも得ず
エ 弘法も筆の誤り
オ ちょうちんにつりがね
ア 弱り目にたたり目
イ のれんに腕押し
ウ 二兎を追う者は一兎をも得ず
エ 弘法も筆の誤り
オ ちょうちんにつりがね
【問題DL】【9】ことわざ
ことわざのポイント
昔から言い伝えられてきた言葉で、生活の知恵や教訓などを短い言い回しで表したもの。
➊動物などの名前が入ったもの
(例)虎の威を借りるきつね(意味)有力者の力を借りていばる、つまらぬ者のたとえ)
➋数字が入ったもの
(例)百閒は一見にしかず(意味)何度も人の話を聞くより、一度自分の目で見たほうがよくわかること)
よく出ることわざの問題の解説
A.
井の中の蛙(意味)広い世界を知らず。考えがせまいこと
B.
二階から目薬(意味)思うようにならないこと。効き目がないこと
千里の道も一歩から(意味)どんなに大きな仕事も、小さなことから始まる
C,
月とすっぽん(意味)二つのものの差が非常に大きいこと≒ちょうちんにつりがね
虻蜂取らず(意味)両方手に入れようとして、どちらも得られないこと≒二兎を追う者は一兎をも得ず
よく出ることわざの問題の解答
A.
(1)さる
(2)ねこ
(3)馬
(4)えび
(5)たぬき
(6)蛙
B.
(1)二
(2)八
(3)千
(4)三
C.
(1)イ
(2)オ
(3)ウ
(4)ア
(5)エ
コメント